紺野愼一教授が書き下ろされた書籍「自分で治せる腰痛 痛みの最新治療とセルフケア」(大和書房)が2月1日に刊行されます(2013/1/28)
紺野慎一教授が、腰痛とストレスの関連についてわかりやすく記述した書籍が刊行されます。
以下にそのあとがきを転載します。
診察室で、腰痛を訴える患者さんにストレスと腰痛の関係について説明してきました。なるべく噛み砕いてていねいに説明しているつもりでも、なかなか理解してもらうのは難しく、何度も同じことを聞かれることがあります。聞いてくれるのはまだいいほうで、途中で理解することを放り出してしまう患者さんもいます。
そこで、一般の方が読みやすく、理解しやすいストレスと腰痛に関する本を出せたらよいと思っていました。
この本は、腰痛の中でも、ストレスと関係している部分をとくに取り上げて、わかりやすく書いたつもりです。普通の腰痛本のように、椎間板ヘルニアなどの病気についてのくわしい説明や治療法については必要最小限の情報にとどめ、とくに手術の方法については割愛しています。
本書で
・腰痛とストレスがいかに密接に結びついており、
・たいがいの腰痛はストレスを解消すると痛みも改善するものであり、
・それは、自分でもできる治療法である
ということを理解していただきたいと思います。
もちろん、一からシロウト療法を勧めるわけではありません。まず、整形外科で診察を受けたあと、骨の異常といった原因もないのに痛みが続く場合、「もしかしたら、精神的なストレスがかかわっているのではないか」と頭を切り替えて、腰痛改善に取り組んでほしいと思います。
本書が世に出ることで、腰痛の患者さんが腰痛に対する視点や考え方を変えるきっかけになっていただければ幸いです。
これからの時代は、腰痛という病気を「生物心理社会的疼痛症候群(せいぶつしんりしゃかいてきとうつうしょうこうぐん)」としてとらえ、エビデンスのある治療法で治療していくことが望まれています。専門家が最新の専門知識をもつことはもちろんですが、一般の方にも正しい知識をもって、怪しげな情報にふりまわされずに、腰痛と向き合い、いい関係を保ってつき合っていただきたいと思います。
福島県医師会報1月号に福島県整形外科医の集い(2月9日(土)開催)が誤って産業医研修会と掲載されたことについて(2013/2/1)
福島県医師会報1月号に、福島県整形外科医の集い(2月9日(土)開催)が産業医研修会と誤って掲載されました。
本会は、産業医研修会ではありませんので、産業医の研修単位は取得できません。
なお、日本医師会認定健康スポーツ医再研修会には指定されています。
詳しくは、福島県医師会が出した以下の文書を参照下さい。
ここが聞きたい!名医にQ(NHK Eテレ 2月2日(土)放映)に矢吹省司教授が出演します(2013/2/3)
NHK Eテレで土の夜8:00〜8:45に放映中の「ここが聞きたい!名医にQ」に当科の矢吹省司教授が出演しました。
放映日時 2月2日(土) 20:00〜20:45
テーマ
「中高年の運動 あなたの疑問に答えます!」
くわしくは、NHKのホームページをご覧ください。
第19回運動器と痛み研究会(2月14日(木)開催)のお知らせ(2013/2/12)
と き 2013(平成25)年 2月14日(木) 18:45〜
ところ コラッセ福島 5F 特別会議室
プログラム
19:00〜19:30 症例検討会
19:30〜20:30 ミニレクチャー
「スポーツによる膝痛と診断のポイント」
福島県立医科大学整形外科学講座
学内講師 沼崎広法 先生
update 2019年4月11日 11:00
当院では慢性腰痛に対する治験を実施しております。
菊地理事長のライフワークである腰痛研究の集大成が10年ぶりに大幅改訂
紺野愼一教授が解く新しい腰痛の原因
矢吹省司教授が勧める腰痛の運動療法
福島県立医科大学医学部
整形外科学講座
〒960-1295
福島県福島市光が丘1番地
Tel(代)024-547-1111
Fax 024-548-5505
Mail fortho@fmu.ac.jp
詳しい連絡先はこちら
since 2011/04/01