論 文
英語論文
原 著
-
KIKUCHI Shin-ichi, HASUE Mitsuo, WATANABE Makoto. Ischemic contructure in the lower limb. Clin Orthop. 1978; 134: 185-195. PMID: 729242
日本語論文
原 著
-
黒羽根洋司, 高橋 公, 高橋 功, 山川浩司. 乳幼児先天股脱におけるペルテス様変形について-骨性臼蓋との関連について-. 臨整外. 1978; 13: 93-97.
-
須田昭男, 早乙女紘一, 渡辺 真. 破骨細胞の起源に関する実験的研究ー過去10年間の研究過程ー. 整形外科基礎科学. 1978; 5: 109-116.
-
辻本 壮1), 岸 広成1), 李 済赫1), 白馬 明1), 西村周郎1), 白旗信行1), 塚崎義人1), 菊地臣一(1) 大阪市立大学). Cervical
spondylotic radiculopathyの手術経験. 中部整災誌. 1978; 21: 426-429.
-
中村 武, 高橋 公, 黒羽根洋司, 新井 實, 岩瀬育男, 田島 健, 佐藤喜三郎, 倉持英輔. 注射によると思われる殿筋拘縮症31例の臨床的検討. 臨整外. 1978; 13: 581-587.
-
蓮江光男. 日整学会員アンケートよりみた腰痛・坐骨神経痛. 整形外科. 1978; 29: 945-950.
-
樋口 出, 坂野 均, 柳澤正信, 沼崎邦浩, 川崎眞二. 多数指の中手骨々折の治療経験. 整形外科. 1978; 29: 1347-1350.
-
古川浩三郎, 倉持英輔, 白沢栄嗣, 新井 實, 田島 健, 高橋 功, 堀川哲男, 阿部孝一, 星野亮一. 頚部脊椎症 筋萎縮(祖父江)症例の経験. 臨整外. 1978; 13:
1152-1156.
-
渡辺 真, 本田邦彦, 小野自仙, 山川浩司, 高橋 公, 高橋 功, 黒羽根洋司. 新生児先天股脱:新生児リーメンビューゲルによる治療およびその意義. 臨整外. 1978; 13: 148-154.
総説等
-
蓮江光男. 腰部椎間板ヘルニアの診断と治療. 日本医事新報. 1978; 28.
-
蓮江光男. 腰部脊柱菅狭窄症. 日本臨床. 1978; 36: 1224-1225.
-
蓮江光男. 椎間板ヘルニアの保存的治療法とその限界. 臨床看護. 1978; 4: 66-72.
-
松本 淳. 回帰性リウマチPalindromic rheumatism. 整形外科. 1978; 29(7): 609-614.
-
松本 淳. 老人医療の問題点–整形外科の立場から–. 福島県医師会報. 1978; 53年10月号: 37-43.
症例報告
-
坂野 均, 樋口 出, 柳澤正信, 藤原正敏. 急激に発症した特発性橈骨神経深枝麻痺の3例. 整形外科. 1978; 29: 1427-1229.
-
白旗信行1), 塚崎敏英1), 塚持義人1), 白馬 明1), 辻本 壮1), 藤田真佐之1), 宮崎元滋1), 菊地臣一(1) 大阪市立大学).
胸椎椎間板ヘルニアと同一レベルの後縦靱帯骨化症を合併した1例. 中部整災誌. 1978; 21: 96-99.
-
長谷川荘八, 渡辺 真, 柳澤正信, 須田昭男, 村上秀達. 乳児右下肢に発生した先天性線維肉腫の1例. 整形外科. 1978; 29: 885-889.
-
星野亮一, 坂本隆彦, 新井 實, 沢海明人, 福田 茂, 米沢元実, 湊 省. 脊髄vascular malformationの1例. 中部整災誌. 1978; 21: 115-117.
研究発表等
国際学会
研究発表
-
KIKUCHI Shin-ich, Moreau Paul1), Macnab Ian1)(1) Univ. Toronto). Cervical nerve root infiltration. 第14回SICOT(国際整形災害外科学会). 1978.
-
SHIRASAWA Eishi, HASUE Mitsuo, NUMASAKI Kunihiro. An experimental analysis of cortical evoked potential of compressed spinal
cord. 第14回SICOT(国際整形災害外科学会). 1978.
国内学会
研究発表
-
岩瀬育男, 高橋 公. 足指屈筋腱拘縮の手術例. 第51回東北整形災害外科学会. 1978.
-
小野自仙, 渡辺 真, 柳澤正信, 長谷川荘八, 松田 信1), 田中鉄五郎1), 寺島一夫1)(1) 第一内科学). 第10胸椎孤立性非分泌型骨髄腫の1手術例. 第11回日本整形外科学会骨軟部腫瘍研究会. 1978.
-
小野寺 元, 小野自仙, 藤原正敏. 興味有る経過をたどった骨髄炎による脛骨広範囲欠損偽関節の一治験例–習慣性膝蓋骨脱臼合併例–. 第52回東北整形災害外科学会; 1978.
-
紺野宣郎, 山川浩司, 作山洋三, 沼崎邦浩, 蓮江光男. 脊髄内脂肪腫の1例. 第51回東北整形災害外科学会. 1978.
-
須田昭男, 今井 大1), 渡辺 真, 柳澤正信, 長谷川荘八(1) 山形大学). 骨巨細胞腫の1剖検例. 第11回日本整形外科学会骨軟部腫瘍研究会. 1978.
-
高橋 功. 乳児先天股脱検診の臨床的考察. 第16回先天股脱予防研究会. 1978.
-
沼崎邦浩, 作山洋三, 坂本隆彦, 菊地臣一, 中村 久, 粟野 昇, 三浦英男1), 川崎眞二(1) リハビリテーション研究所). 両側強直性股関節症の歩行分析. 第15回リハビリテーション医学会. 1978.
-
沼崎邦浩, 高橋 公, 樋口 出, 白澤栄嗣, 藤原正敏, 蓮江光男. ADL障害因子としての腰痛, 坐骨神経痛–老年者の実態調査. 第15回リハビリテーション医学会. 1978.
-
藤原正敏, 蓮江光男, 三浦英男1)(1) リハビリテーション研究所). 腹筋および背筋筋力の定量的評価に関する検討. 第51回日本整形外科学会. 1978,
-
藤原正敏, 蓮江光男, 沼崎邦浩, 三浦英男1)(1) リハビリテーション研究所). 腹筋および背筋筋力と筋電図積分値に関する検討. 第8回日本脳波・筋電図学会. 1978.
-
星野亮一, 倉持英輔, 古川浩三郎, 坂本隆彦, 中村 久, 粟野 昇, 三浦英男1), 川崎眞二(1) リハビリテーション研究所). 肋間動脈, 腰動脈の解剖学及びX線学的検討–選択的脊髄血管造影の立場から–. 第51回日本整形外科学会. 1978,
-
沼崎邦浩, 白澤栄嗣. 腰部神経根刺激による頚部脊髄誘発電位と末梢神経伝導速度について. 第8回日本脳波・筋電図学会. 1978.
-
蓮江光男, 作山洋三, 坂本隆彦, 井上和郎. 腰部椎間板ヘルニアの保存療法の成績の検討. 第27回東日本臨床整形外科学会. 1978.
-
柳澤正信, 樋口 出, 坂野 均, 田中鉄五郎1), 鈴木孝雄1)(1) 第一内科学). 血友病性出血によるVolkmann拘縮の1症例. 第27回東日本臨床整形外科学会. 1978.
-
山川浩司, 岩瀬育男. 尺骨神経麻痺を伴う上腕骨滑車形成不全の1例. 第52回東北整形災害外科学会. 1978.
-
渡辺秀樹, 紺野宣郎, 松本 淳, 三浦英男1)(1) リハビリテーション研究所). RA患者の環軸椎関節脱臼の治療成績. 第22回日本リウマチ学会総会. 1978.
-
渡辺 真, 高橋 功, 小野自仙, 山川浩司, 柳澤正信, 坂野 均, 沼崎邦浩, 高橋 公, 樋口 出, 白澤栄嗣, 藤原正敏, 蓮江光男. 2才未満に行われた先天性股関節脱臼の観血的整復術の中間的予後調査. 第51回日本整形外科学会. 1978.